ストリンダー

デジタル大辞泉プラス 「ストリンダー」の解説

ストリンダー(ローなすがた)

ゲームソフトアニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。パンクポケモン、「でんき・どく」タイプ、高さ1.6m、重さ40.0kg特性は「パンクロック」「マイナス」。控え目な性格エレズンが進化した姿。

ストリンダー(ローなすがた/キョダイマックスのすがた)

ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。「でんき・どく」タイプ、高さ24.0m~、重さ???.?kg。特性は「パンクロック」「マイナス」。ストリンダー(ローなすがた)が巨大化した姿。

ストリンダー(ハイなすがた)

ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。パンクポケモン、「でんき・どく」タイプ、高さ1.6m、重さ40.0kg。特性は「パンクロック」「プラス」。陽気な性格のエレズンが進化した姿。

ストリンダー(ハイなすがた/キョダイマックスのすがた)

ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。「でんき・どく」タイプ、高さ24.0m~、重さ???.?kg。特性は「パンクロック」「プラス」。ストリンダー(ハイなすがた)が巨大化した姿。

ストリンダー

ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。「でんき・どく」タイプ。進化前は「エレズン」。性格によって姿が変化する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む