ストルストレームス県(読み)ストルストレームス(その他表記)Storstrøms

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ストルストレームス県」の意味・わかりやすい解説

ストルストレームス〔県〕
ストルストレームス
Storstrøms

デンマーク南東部にある県。県都はファルステル島西岸にあるニューケビングファルステル。 1970年にマリボ,プレステ両県が合併してできた。シェラン島南東部,ロラン島,ファルステル島,メン島およびその他の小島を行政領域とする。肥沃な粘土質ローム層が卓越しているため,混合農業,酪農業が発展している。また漁業,魚肉加工業なども盛ん。面積 3396km2人口 25万 6987 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む