ストレートケーブル(読み)ストレートケーブル(その他表記)straight cable

IT用語がわかる辞典 「ストレートケーブル」の解説

ストレートケーブル【straight cable】

コンピューターと周辺機器など、異なる機器の接続に用いるケーブル。◇コンピューターとコンピューターなど、同じ機器同士の接続にはクロスケーブルが用いられる。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「ストレートケーブル」の解説

ストレートケーブル

コンピュータと周辺機器を結ぶケーブルや、LANケーブルなどの種類です。それぞれのケーブルで一番普通のものだと考えてかまいません。内部配線が特殊な「クロスケーブル」などと区別する際に使われる表現です。
⇨クロスケーブル

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む