ストロングマン

共同通信ニュース用語解説 「ストロングマン」の解説

ストロングマン

強大な権力背景に君臨する独裁者や権威主義的・強権的指導者を指す。自国第一のナショナリストが多い。ロシアのプーチン大統領中国習近平しゅう・きんぺい国家主席、インドのモディ首相、ハンガリーのオルバン首相、トルコのエルドアン大統領、米国のトランプ氏(第45代大統領。2016年と24年大統領選の共和党大統領候補)らが代表的とされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む