ストロングマン

共同通信ニュース用語解説 「ストロングマン」の解説

ストロングマン

強大な権力背景に君臨する独裁者や権威主義的・強権的指導者を指す。自国第一のナショナリストが多い。ロシアのプーチン大統領中国習近平しゅう・きんぺい国家主席、インドのモディ首相、ハンガリーのオルバン首相、トルコのエルドアン大統領、米国のトランプ氏(第45代大統領。2016年と24年大統領選の共和党大統領候補)らが代表的とされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む