スピノーダル(その他表記)spinodal

岩石学辞典 「スピノーダル」の解説

スピノーダル

二成分混合系を高温度から急冷し不安定状態においた場合に起こる二相分離の過程.溶解度ギャップを通る固溶体の非平衡冷却の場合に起きる現象で,スピノーダル曲線よりやや低い温度に急冷された固溶体の相分離速度は,スピノーダル曲線より多少高い温度に急冷された固溶体の場合よりも著しく速くなる.組成障壁が存在しないスピノーダル曲線内の相分離過程をスピノーダル分解(spinodal decomposition)という[野田編 : 1977,長倉ほか : 1998].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む