デジタル大辞泉
「スピードリミッター」の意味・読み・例文・類語
スピード‐リミッター(speed limiter)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
知恵蔵
「スピードリミッター」の解説
スピードリミッター
高速道路での大型トラック事故を減らすため、アクセルを踏んでも時速90km以上は出せなくする速度抑制装置。国土交通省は2003年秋から取り付けを義務付けた。対象は、総重量8t以上か最大積載量5t以上のトラックのうち03年9月以降に発売された新車。スピードリミッターは、速度が時速90kmを超えると自動的にエンジンへの燃料供給が抑制される仕組み。トラック業界からは「大型トラックだけが速度が遅いと渋滞を引き起こす」「荷物の到着が遅れる」「時速80km程度で走ると眠くなる」などの反発もあるが、国交省は「速度規制は、業者間のスピード競争を緩和する効果もある」としている。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 