スペガッツィーニ氷河(読み)スペガッツィーニヒョウガ

デジタル大辞泉 「スペガッツィーニ氷河」の意味・読み・例文・類語

スペガッツィーニ‐ひょうが【スペガッツィーニ氷河】

Glaciar Spegazzini》アルゼンチン南部、パタゴニア地方の氷河世界遺産に登録されたロスグラシアレス国立公園にある。全長約25キロメートル、末端部の氷壁の高さが120メートル以上あり、アルヘンティーノ湖に流入する。名称は、パタゴニアを探検したイタリア出身の植物学者C=L=スペガッツィーニに由来する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む