…長期契約では価格はあらかじめ,売手と買手の先行きの需給予測に基づいて決められるが,とくに売手の市場支配力が強い場合にはその価格は硬直的になりがちである。これに対しスポット市場ではその時々の需給を敏感に反映して取引される結果,スポット価格が硬直的な長期契約価格の改定を促すきっかけになる。1973年10月6日勃発した第4次中東戦争をきっかけに,それまでメジャーと呼ばれる巨大国際石油資本と話し合って決められていた原油価格は,中東産油国を中心とするOPEC(石油輸出国機構)が一方的に通告する決定方式に移り,いわゆる石油危機が発生した。…
※「スポット価格」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...