スポット価格(読み)スポットカカク

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「スポット価格」の意味・読み・例文・類語

スポット‐かかく【スポット価格】

  1. 〘 名詞 〙 原油の取引で、長期契約によらず一回ごとに行なう売買取引の際の取引価格。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のスポット価格の言及

【スポット市場】より

…長期契約では価格はあらかじめ,売手と買手の先行きの需給予測に基づいて決められるが,とくに売手の市場支配力が強い場合にはその価格は硬直的になりがちである。これに対しスポット市場ではその時々の需給を敏感に反映して取引される結果,スポット価格が硬直的な長期契約価格の改定を促すきっかけになる。1973年10月6日勃発した第4次中東戦争をきっかけに,それまでメジャーと呼ばれる巨大国際石油資本と話し合って決められていた原油価格は,中東産油国を中心とするOPEC(石油輸出国機構)が一方的に通告する決定方式に移り,いわゆる石油危機が発生した。…

※「スポット価格」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む