スマイルジャパン(読み)すまいるじゃぱん

デジタル大辞泉 「スマイルジャパン」の意味・読み・例文・類語

スマイル‐ジャパン(SMILE JAPAN)

女子アイスホッケー日本代表チームの愛称。平成25年(2013)に日本アイスホッケー連盟が発表した。
[補説]2014年のソチオリンピック出場を懸けた戦いの中、チームメンバーが笑顔を保ち続けたことから。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「スマイルジャパン」の解説

スマイルジャパン

アイスホッケー女子日本代表の愛称。2013年2月の五輪最終予選において、開催国枠で出場した1998年の長野五輪以来の五輪出場が決定したことを受け、同年3月、日本アイスホッケー連盟によりこの愛称が決定された。同年12月には、ソチ冬季五輪の代表最終メンバー(主将・大沢ちほ)と使用ユニフォームが発表された。14年1月、スマイルジャパンの壮行会が開かれ、同年2月1日、選手達がソチに到着した。

(2014-2-10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android