スミス‐パーセル効果(その他表記)Smith-Purcell effect

法則の辞典 「スミス‐パーセル効果」の解説

スミス‐パーセル効果【Smith-Purcell effect】

金属回折格子の表面に沿って刻み線と直角方向に電子ビームを走らせると,光の放出が認められる現象をいう.電子速度と格子間隔を適当に選ぶことで,遠赤外領域で波長可変の光源が得られる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む