スモークサーモン(その他表記)smoked salmon

デジタル大辞泉 「スモークサーモン」の意味・読み・例文・類語

スモーク‐サーモン(smoked salmon)

燻製くんせいにしたさけ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内のスモークサーモンの言及

【薫製(燻製)】より

…最も高級なものはサケの薫製で,日本ではベニザケ,西洋ではマスノスケを用いる。スモークサーモンと呼ばれる。ニシンは西洋においてよく用いられる。…

【サケ(鮭)】より

…サケを主材料とするなべ料理は北海道で広く行われ,石狩なべ,十勝なべなどと呼ばれる。塩蔵品,缶詰以外の加工品では,スモークサーモンも逸することができない。これは,おもにベニザケやマスノスケを用い,塩漬したのち薫製にするもので,オードブルとして喜ばれる。…

【西洋料理】より

…牛のしっぽを使ったオックス・テール・シチュー,ラム肉と野菜を使ったアイリッシュ・シチュー(シチュー)のような煮込み料理や,子牛やラムの腎臓を加えた詰物をして焼くキドニー・パイkidney pieなど,家庭料理に美味なものが多い。島国ならではの新鮮な魚介類を使ったものでは,北海のサケで作ったスモークサーモンsmoked salmonは定評があり,街角で見られるフィッシュ・アンド・チップスという魚のフライとジャガイモの空揚げは,アメリカのハンバーガーのような手軽で庶民的な食べ物である。酒に漬け込んだ乾燥果物をたっぷり入れて作るプラム・プディングplum puddingはクリスマスの菓子として欠かせない。…

※「スモークサーモン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android