デジタル大辞泉
「燻製」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くん‐せい【燻製・薫製】
- 〘 名詞 〙 豚、鮭、鰊(にしん)など獣や魚の肉を塩漬けにして燻製室につるし、煙でいぶして乾燥させること。また、その食品。特殊な香味をもち、貯蔵にも適している。燻乾。
- [初出の実例]「これ燻製の鰊よ」(出典:若い人(1933‐37)〈石坂洋次郎〉上)
燻製の補助注記
「薫製」は「燻製」の書き換え。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
燻製
(1) 木材を燃焼させその煙にさらした食品.防腐効果のほか,独特の香り,味などを付与することができる.(2) (1) の食品を作る方法.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「燻製」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 