スライムポンプ(その他表記)slime pump

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スライムポンプ」の意味・わかりやすい解説

スライムポンプ
slime pump

固体粒子懸濁液を流送するために使用する特殊な構造ポンプ。固体粒子による摩耗をできるだけ回避できるような構造をもち,またそれに適した材料でつくられている。ポンプ機構から,(1) 渦巻型,(2) 回転型,(3) 往復型,などの形式に分けられる。サンドポンプ,スラリーポンプおよびワーマンポンプは (1) に,ねじポンプは (2) に,ダイヤフラムポンプ,パワーポンプ,エムスコポンプおよびマルスポンプは (3) に該当する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む