スラッシング(読み)すらっしんぐ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「スラッシング」の解説

スラッシング

仮想メモリーシステムで、断続的にスワップインスワップアウトが繰り返されること。物理メモリーが不足するとスラッシングが発生し、コンピューターシステム性能が低下する。このような場合は、メモリー消費量の大きいプログラムを終了させる、メモリーを増設するなどの対策が必要である。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android