スリランカ連続爆破テロ

共同通信ニュース用語解説 「スリランカ連続爆破テロ」の解説

スリランカ連続爆破テロ

2019年4月21日、スリランカの最大都市コロンボの高級ホテルや教会などで自爆テロが相次ぎ、日本人女性1人を含む250人以上が死亡した。地元イスラム過激派「ナショナル・タウヒード・ジャマア(NTJ)」の指導者ザフラン・ハシム容疑者が首謀し、キリスト教徒外国人を狙ったとみられている。(ニューデリー共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む