スワガーコート

デジタル大辞泉 「スワガーコート」の意味・読み・例文・類語

スワガー‐コート(swagger coat)

《swaggerは、しゃれた、いきな、の意》肩の線からゆったりしたフレアーのはいった七分丈の婦人用コート。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「スワガーコート」の意味・読み・例文・類語

スワガー‐コート

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] swagger coat スワガーは、「しゃれた、いきな」の意 ) 肩の線からゆったりしたフレアーのはいった七分丈の女性用コート。第二次大戦中から戦後にかけて流行

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のスワガーコートの言及

【コート】より

…19~20世紀には地名や人名などを冠したさまざまな形のコートがあらわれ,さらに流行も加わって用途別にも細かく分けられてきた。
[種類]
 (1)形によるもの (a)ゆったりとし裾の開いた女性用のスポーティなスワガー・コートswagger coat。(b)全体に箱状のボックス・コート。…

※「スワガーコート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android