スワガーコート

デジタル大辞泉 「スワガーコート」の意味・読み・例文・類語

スワガー‐コート(swagger coat)

《swaggerは、しゃれた、いきな、の意》肩の線からゆったりしたフレアーのはいった七分丈の婦人用コート。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「スワガーコート」の意味・読み・例文・類語

スワガー‐コート

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] swagger coat スワガーは、「しゃれた、いきな」の意 ) 肩の線からゆったりしたフレアーのはいった七分丈の女性用コート。第二次大戦中から戦後にかけて流行

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のスワガーコートの言及

【コート】より

…19~20世紀には地名や人名などを冠したさまざまな形のコートがあらわれ,さらに流行も加わって用途別にも細かく分けられてきた。
[種類]
 (1)形によるもの (a)ゆったりとし裾の開いた女性用のスポーティなスワガー・コートswagger coat。(b)全体に箱状のボックス・コート。…

※「スワガーコート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む