スーザンデズモンド・ヘルマン(その他表記)Susan Desmond-Hellmann

現代外国人名録2016 の解説

スーザン デズモンド・ヘルマン
Susan Desmond-Hellmann

職業・肩書
実業家,医学者 ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団CEO

国籍
米国

出生地
ネバダ州レノ

学歴
ネバダ大学卒,カリフォルニア大学卒

経歴
カリフォルニア大学サンフランシスコ校疫学・生体構造機態学准教授を経て、ブリストル・マイヤーズ・スキッブ製薬研究所で臨床がん研究に携わり、抗がん剤タキソールのプロジェクト・リーダーを務めた。1995年ジェネンテックに臨床科学者として入社。’96年主任医療研究員、2004年製品開発担当社長。2009〜2013年カリフォルニア大学サンフランシスコ校学長、2014年ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団CEO(最高経営責任者)。また2年間ウガンダがん研究所で研究に従事。米経済誌「フォーチュン」「フォーブス」の“最も影響力のある女性”に度々選ばれる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む