セカンドハラスメント(その他表記)second harassment

デジタル大辞泉 「セカンドハラスメント」の意味・読み・例文・類語

セカンド‐ハラスメント(second harassment)

嫌がらせハラスメント)を受けた人が、被害公表したり第三者に相談したりしたことによって、さらに受ける嫌がらせ。我慢するよう強要される、被害者側に原因があるとして非難されるなどの例がある。二次ハラスメントセカハラ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む