デジタル大辞泉 「公表」の意味・読み・例文・類語 こう‐ひょう〔‐ヘウ〕【公表】 [名](スル)公的機関や企業などが、正式な情報として世間に発表すること。「公表をはばかる」「選挙結果を公表する」[類語]漏洩ろうえい・漏れる・漏洩ろうせつ・筒抜け・漏れ出る・漏らす・漏出・リーク・露見・発覚・ばらす・ばれる・暴露・暴く・すっぱ抜く・さらけ出す・現れる・暴き出す・暴き立てる・白日の下に晒す・露呈・発表・披露・公開 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「公表」の意味・読み・例文・類語 こう‐ひょう‥ヘウ【公表】 〘 名詞 〙 おおやけにすること。ひろく世間に発表すること。公示。[初出の実例]「自分の手で発見された古文書によって、二つながら解決された事を公表したいのである」(出典:さまよへる猶太人(1917)〈芥川龍之介〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の公表の言及 【公表制度】より …国・地方公共団体の機関等の公の機関が一定の事柄を発表し,これを一般公衆の知りうる状態におく制度をいう。(1)一般的な意味における公表の制度は公示の制度とほとんど異ならない。地方自治法上の直接請求の要旨の公表(74条以下)等はその例である(そのほか,国家公務員法24条2項,公認会計士法1条2項)。… ※「公表」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by