セサミストリート

デジタル大辞泉プラス 「セサミストリート」の解説

セサミストリート

テレビ番組のひとつ。日本での放映NHKテレビ東京系列。アメリカ制作の子供向け英語教育番組(1969年放映開始)で、日本での放送開始は1972年。一時期の中断を経て再開。2004年までNHK、その後2007年までテレビ東京で放映された。着ぐるみのキャラクター人間パペットによる掛け合いで、歌や劇、数字アルファベットを学ぶコーナーなどが展開される。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む