せつめい

普及版 字通 「せつめい」の読み・字形・画数・意味

【啜】せつめい

茶を飲む。唐・杜甫〔重ねて何氏を過(よぎ)る、五首、三〕詩 日、臺の上 春風を啜るの時 石闌斜めに筆を點じ 桐坐して詩を題す

字通「啜」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む