セブンペイ

共同通信ニュース用語解説 「セブンペイ」の解説

セブンペイ

7pay(セブンペイ) 7月1日に始まったコンビニのセブン―イレブンで買い物に使える独自のスマートフォン決済サービス。開始後、間もなく不正利用の被害全国で相次ぎ、9月末の廃止が決まった。登録者数は最大時で約150万人。被害は7月末時点で全国の利用者808人、計約3861万円に上った。発覚後、2段階認証の仕組みを取り入れないなど、セキュリティー対策の不備が露呈した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む