セヴァストーポリ(その他表記)Sevastopol'

山川 世界史小辞典 改訂新版 「セヴァストーポリ」の解説

セヴァストーポリ
Sevastopol'

クリミア半島南端の港市。長くロシア黒海艦隊の軍港クリミア戦争のとき,11カ月に及ぶ籠城戦は有名である。独ソ戦の際にも,8カ月にわたる防衛線が戦われた。現在はウクライナに属し,ロシア海軍の基地ではなくなった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む