山川 世界史小辞典 改訂新版 「セヴァストーポリ」の解説
セヴァストーポリ
Sevastopol'
クリミア半島南端の港市。長くロシア黒海艦隊の軍港。クリミア戦争のとき,11カ月に及ぶ籠城戦は有名である。独ソ戦の際にも,8カ月にわたる防衛線が戦われた。現在はウクライナに属し,ロシア海軍の基地ではなくなった。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...