セーレンセンのpH値(その他表記)Sørensen's pH scale

法則の辞典 「セーレンセンのpH値」の解説

セーレンセンのpH値【Sørensen's pH scale】

水溶液中の水素イオン濃度を表す指標として,デンマークのセーレンセン(S. P. L. Sørensen)が最初に導入したもの.彼は水溶液中の無機酸の分析濃度の負の常用対数(-log10C(H))をpHと定義したが,後に熱力学理論の進展や測定法の改善の結果,水素イオンの活量濃度 a(H)の負の常用対数として再定義された.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む