セーレンセンのpH値(その他表記)Sørensen's pH scale

法則の辞典 「セーレンセンのpH値」の解説

セーレンセンのpH値【Sørensen's pH scale】

水溶液中の水素イオン濃度を表す指標として,デンマークのセーレンセン(S. P. L. Sørensen)が最初に導入したもの.彼は水溶液中の無機酸の分析濃度の負の常用対数(-log10C(H))をpHと定義したが,後に熱力学理論の進展や測定法の改善の結果,水素イオンの活量濃度 a(H)の負の常用対数として再定義された.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む