デジタル大辞泉
「ゼレナーホラの巡礼教会」の意味・読み・例文・類語
ゼレナーホラ‐の‐じゅんれいきょうかい〔‐ジユンレイケウクワイ〕【ゼレナーホラの巡礼教会】
《Kostel Svatého Jana Nepomuckého na Zelená Hora》チェコ東部、プラハの南東約150キロメートルのゼレナーホラにある教会。ボヘミア王バーツラフ4世の怒りをかって殉教したネポムークの聖ヨハネ(聖ヤン‐ネポムツキー)に捧げるため、18世紀初頭に建造されたもの。ネポムークの聖ヨハネの伝承にちなみ、その象徴とされる数字の5、星形などが建物の設計に反映されている。1994年に「ゼレナーホラのネポムークの聖ヨハネ巡礼教会」として世界遺産(文化遺産)に登録された。聖ヤン‐ネポムツキー巡礼教会。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 