そた

普及版 字通 「そた」の読み・字形・画数・意味

】そた

古代インドの酪製品。〔法苑珠林、一一二〕天に珠を以て酒を飮むり。受くるにを用(もつ)てす。色觸香味、皆悉(ことごと)く足す。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目