化学辞典 第2版 「ソフト塩基」の解説
ソフト塩基
ソフトエンキ
soft base
軟塩基ともいう.分極しやすい塩基(配位子)で,ソフト酸と強く結合し,ハード酸とは弱く結合する塩基.代表的なものにR3Sb,R2Te,I-,R2S,SCN-,RNC,C2H4などがある.[別用語参照]HSAB原理
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...