ソ連共産党中央委幹部会

共同通信ニュース用語解説 「ソ連共産党中央委幹部会」の解説

ソ連共産党中央委幹部会

共産党による一党独裁体制だったソ連の最高指導部、最高意思決定機関。1966年にソ連共産党中央委政治局に改名された。内政外交の重要政策を決定。共産党組織を通じソ連政府、地方政府も指導、監督した。日本との国交回復交渉の対処方針を決定した55年6月当時の幹部会で議決権を有していた正式会員はフルシチョフ第1書記、ブルガーニン首相、モロトフ外相ら。(モスクワ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む