タケク(その他表記)Thakhek

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タケク」の意味・わかりやすい解説

タケク
Thakhek

別称カムアン Khammouane。ラオス中部の町。首都ビエンチャンの東南東約 250km,メコン川左岸にあり,国境をなす同川をはさんでタイのナコンパノムに相対する。周辺の農牧地帯の中心地で,米,トウモロコシ,カルダモン,家畜などを集散する。町の北から東にかけてはカルスト地形で知られる石灰岩丘陵が連なり,1963年町にセメント工場が建設された。北西方にはスズ鉱山がある。人口約1万 3000。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む