すべて 

たけし・逸見の平成教育委員会

デジタル大辞泉プラス の解説

たけし・逸見の平成教育委員会

日本のテレビ番組。フジテレビ制作のクイズ番組。放映は1991年10月~1997年9月。司会北野武、逸見政孝。おもに小中学校の入試問題を出題。1994年10月、『平成教育委員会』と改題。レギュラー放映終了後も不定期にスペシャル番組を放映。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む