日本大百科全書(ニッポニカ) 「タチガイ」の意味・わかりやすい解説 タチガイたちがい / 立貝 軟体動物門二枚貝綱に属するカワシンジュガイ科のカワシンジュガイやハボウキガイ科のハボウキガイの地方名。ともに小石や砂の間に殻頂を埋め、後半を立てたようにしているのでこのような俗称がある。[奥谷喬司][参照項目] | カワシンジュガイ | ハボウキガイ 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タチガイ」の意味・わかりやすい解説 タチガイ 「カワシンジュガイ」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by