タトランスカーロムニツァ(その他表記)Tatranská Lomnica

デジタル大辞泉 の解説

タトランスカー‐ロムニツァ(Tatranská Lomnica)

スロバキア北部の町。タトラ山脈の麓に位置し、国立公園に指定されたビソケータトリへの観光拠点として知られる。タトラ電気鉄道の東端の駅があるほか、ロムニツキー山(標高2634メートル)の山頂ケーブルカーで結ばれている。タトラ山脈の自然や人々の生活を紹介する博物館がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む