ダストボックス方式(読み)ダストボックスホウシキ

デジタル大辞泉 「ダストボックス方式」の意味・読み・例文・類語

ダストボックス‐ほうしき〔‐ハウシキ〕【ダストボックス方式】

収集日に関係なくいつでも家庭ごみを出せるように、地域内や集合住宅などで共有できる大形容器を設置する方式
[補説]昭和40年代ごろから自治体でも盛んに導入されたが、ごみの分別化などが進んだことから、平成22年(2010)東京都府中市での撤去最後にすべての自治体で廃止

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む