…豊富な石油収入を背景に都市機能の近代化が進み,中東でももっとも豊かな町の一つになっている。養殖真珠の普及以前は有数の天然真珠産地で,中心のダルマー島には数百隻のダウ船が集まり,採取者の数がペルシア湾岸全体の人口の5分の1にのぼったこともあった。またオアシスや港を結ぶ遊牧民の活動もさかんで,湾岸を占拠したポルトガル軍を一時はアフリカまで追い返すほどの軍事力もあった。…
※「ダルマー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...