デジタル大辞泉
「生息」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐そく【生息】
- 〘 名詞 〙
- ① 人間や動物が生きながらえること。生活すること。生存。
- [初出の実例]「其水甚鹹に、鱗族も生息するを得ず」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
- 「その中に生息(セイソク)してゐる動物は」(出典:三四郎(1908)〈夏目漱石〉六)
- [その他の文献]〔李覯‐惜雞詩〕
- ② 動物などが繁殖すること。
- [初出の実例]「有二牝牡鹿一、生息相続。今已成レ群」(出典:菅家文草(900頃)一二・奉勅放却鹿鳥願文)
- ③ =せいそく(棲息)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「生息」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 