普及版 字通 「だんきよう」の読み・字形・画数・意味 【響】だんきよう(きやう) 急流の音。唐・呉融〔懐ひを書す〕詩 忽ち高し、何(いづ)れの處にか雨ふる 陰自(おのづか)ら轉じて、山る字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by