チェス・オリンピアード(その他表記)Chess Olympiad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チェス・オリンピアード」の意味・わかりやすい解説

チェス・オリンピアード
Chess Olympiad

チェスの世界的行事一つ世界チェス連盟と開催国が主催する国際団体戦で,2年ごとに開かれている。各国から1チーム (男子6名,女子4名) が参加できる。第1回の公式オリンピアードは 1927年ロンドンで開催され,16ヵ国が参加した。参加国は年々増加し,日本は,第 19回ジーゲン (ドイツ) 大会から出場するようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む