チャオ

デジタル大辞泉 「チャオ」の意味・読み・例文・類語

チャオ(〈イタリア〉ciao)

[感]親しい間柄であいさつに用いる語。おはよう。こんにちは。さようなら。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 感動詞

精選版 日本国語大辞典 「チャオ」の意味・読み・例文・類語

チャオ

  1. 〘 感動詞 〙 ( [イタリア語] ciao ) 人に会った時、別れる時などに交す挨拶(あいさつ)のことば。親しい者どうしで用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「チャオ」の解説

チャオ〔キャラクター〕

国際サッカー連盟FIFA)が主催するFIFAワールドカップ、1990年第15回イタリア大会の公式マスコット。

チャオ〔菓子〕

サクマ製菓株式会社が販売するキャンディの商品名。ビターチョコレートをキャンディで包んでいる。1964年発売。

ちゃお

株式会社小学館が発行する少女向けコミック誌。月刊

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む