ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュムイシ川」の意味・わかりやすい解説 チュムイシ川チュムイシがわreka Chumysh ロシア中部,西シベリア南部,アルタイ地方を流れる川。オビ川の右岸支流。全長 644km。流域面積2万 3900km2。サライル高地中部に発するカラチュムイシ川とトミチュムイシ川が合流してチュムイシ川となり,北西,南西に流れ,バルナウル下流のオビ川に注ぐ。 11月初旬~4月中旬は結氷。木材流送に利用され,下流部の約 200kmは航行可能。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 調理員/特別養護老人ホーム/日勤のみ/残業なし・少なめ 株式会社ツクイスタッフ 高知県 高知市 時給1,100円~1,150円 派遣社員 ホテル内レストランでの調理業務 株式会社トーコー 京都府 京都市 時給1,400円~ 派遣社員 Sponserd by