すべて 

チリ鉱山落盤事故

共同通信ニュース用語解説 「チリ鉱山落盤事故」の解説

チリ鉱山落盤事故

チリ北部コピアポ郊外のサンホセ鉱山で2010年8月5日に発生。同22日、地中捜索用ドリルの先端に作業員が結びつけたメッセージにより、33人全員が無事で、地下約700メートルの坑道に閉じ込められていることが判明した。チリ政府は救出用縦穴3本の掘削を進め、うち1本が10月9日、坑道まで貫通。筒型の救出用カプセルに乗せて1人ずつ重機で引き上げ、同13日までに全員が生還した。(サンパウロ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む