…乳牛(ホルスタイン種)の雄の子牛も肥育されて肉用となる。外国のものは大部分チルドビーフとして輸入されているが,これは冷蔵肉と凍結肉の中間の温度(約-1℃)に保冷されているもので,冷蔵肉より汚染の菌の増殖が少なく,凍結肉のように解凍による浸出液(ドリップ)が少ないという利点がある。 牛肉の部位による名称は,明治以来の外来語のなまった日本式のものと,最近の輸入肉の増加により,スーパーマーケットなどでみられるアメリカ式のものとが用いられている(図)。…
※「チルドビーフ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...