テイクワン(その他表記)take-one

DBM用語辞典 「テイクワン」の解説

テイクワン【take-one】

バスタクシー地下鉄、通勤電車、フェリーなど、運送機関の窓やドアに設置されている広告ディスプレイの中で、さらに詳しい情報と返信用フォームが入っている封筒が用意されており、利用者が自由に取れるように設置されるもの。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む