ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
封筒
ふうとう
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…また袖から紙面が表になるように,裏に巻きこみ,奥の宛所をそのまま,上書きに,差出しが裏書きになるようにして,封したものもある。近代になっては,一定の罫紙,便箋が多く用いられ,郵便制度によって,大方は既製の封筒,用紙を用いる。
〔封の形式〕
手紙は通常,他見をはばかって,包紙(つつみがみ)で包み,あるいは封じ目のしるしをつけた。…
…この空間は,文書の封のように物理的に設定されたものもあれば,たとえば地震鯰を封じこめるために鹿島神宮の要石によって作られたそれのように,呪術的に設定されたものもあった。文書の場合,現在の封筒のようにして作られた空間の封じ目に,〆や封などのしるしを印判や手書きで加えることによって封が完成するが,このしるし自体に空間を守る呪力がそなわっており,したがって封印で守られる空間も単なる物理的なそれではないと意識されていたところに,前近代の封の特質がある。文書の封のもっとも簡単なものは,何個もの押印によってすき間なく字面をおおうことにより,文字の改変を防いだ,律令制における公文書の例がある。…
※「封筒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
封筒の関連キーワード |レターセットファイル<Just Motto> |セレクティブ・インサーション |ジョイント・メーリング |コレスポンデンスカード |メーリング・ピース |秘密証書遺言 |エアログラム |エンベロープ |第一種郵便物 |ハート封筒 |パッケージ |イムラ封筒 |ハトロン紙 |クラフト紙 |初日カバー |現金書留 |メール便 |SASE |航空書簡 |封じ袋
《「淮南子(えなんじ)」人間訓から》人生の禍福は転々として予測できないことのたとえ。「人間万事塞翁が馬」[補説]昔、中国の北辺の塞(とりで)のそばに住んでいた老人の馬が胡(こ)の地に逃げたが、数か月後...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新