テルフェニル

化学辞典 第2版 「テルフェニル」の解説

テルフェニル
テルフェニル
terphenyl

diphenylbenzene.C18H14(230.30).ベンゼンが3分子脱水素結合した化合物総称.結合の位置によりo-,m-,p-テルフェニルとよばれる.融点o-体:58~59 ℃,m-体:89 ℃,p-体:213~214 ℃.いずれもベンゼンの熱分解によるビフェニル製造の際に副生成物として得られる.結晶性がよく,水に不溶,有機溶媒に可溶.安定で熱媒体,高温潤滑油,ワックスなどに用いられる.p-テルフェニルは液体シンチレーション計数用第一次シンチレーターとして使用される.最適溶質濃度は4~7 g L-1 で,最大蛍光波長は360 nm

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む