テレコミュニケーター(その他表記)telecommunicator

DBM用語辞典 「テレコミュニケーター」の解説

テレコミュニケーター【telecommunicator】

テレマーケティングにおいて実際コールを受発信し、顧客とコミュニケートする人達のこと。日本では単に、コミュニケーター、あるいはオペレータと呼ばれる場合もある。米国ではその職種に応じ、一般的にTSRあるいはCSRなどと呼ばれている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む