日本大百科全書(ニッポニカ) 「テレ為替」の意味・わかりやすい解説
テレ為替
てれがわせ
内国為替取引において全国銀行データ通信システム(全銀システム)を利用する電信為替。英語のテレグラフィック・トランスファーtelegraphic transferの略。
[編集部]
[参照項目] |
| 内国為替取引において全国銀行データ通信システム(全銀システム)を利用する電信為替。英語のテレグラフィック・トランスファーtelegraphic transferの略。
[編集部]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...