普及版 字通 「てんぼ」の読み・字形・画数・意味
【典
】てんぼ







出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…あまり長くはないが,聞き手の笑いを誘う滑稽(こつけい)物語を早口に素語りする口承文芸。〈てんぽう物語〉〈てんぼ〉ともいう。室町時代には《平家物語》を語る(平曲)琵琶法師の弾奏の間に,盲僧の供をする修業中の小法師などが語った。…
※「てんぼ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...