普及版 字通 「てんぼ」の読み・字形・画数・意味
【典
】てんぼ
(こうようぼ)などの
。晋・陸機〔五等論〕五等(公・侯・伯・子・男)の制は
(帝)・
(尭)に始まり、郡縣の治は秦・
より創(はじ)まる。得失
敗、備(つぶ)さに典
に在り。是(ここ)を以て、其の詳得て言ふべし。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

