ディスポジター(読み)でぃすぽじたー(その他表記)Dispositor

占い用語集 「ディスポジター」の解説

ディスポジター

ある天体が位置しているサインの支配星を順番に追っていき、他の星の影響をどのように受けているかという順列を見ること。このように順に辿っていくと、ある一つの天体に辿り着くが、このような天体はホロスコープ全体に強い影響力を与えると見なされている。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む