デービッドダンマー(その他表記)David Dunmur

現代外国人名録2016 「デービッドダンマー」の解説

デービッド ダンマー
David Dunmur

職業・肩書
物理学者 元サウザンプトン大学化学部研究教授

国籍
英国

生年月日
1940年

出生地
ヘイズ

学歴
オックスフォード大学,オックスフォード大学大学院分子物理学専攻

受賞
英国液晶協会ジョージ・グレイ・メダル〔1999年〕

経歴
オックスフォード大学と同大学院で分子物理学を学ぶ。その後、3年間ブリストル大学理論化学科の研究生を経て、シェフィールド大学の化学講師となり、1993〜99年同大学化学科長。この間、’80年カリフォルニア大学ロサンゼルス校でフルブライト研究員。’99年英国液晶協会からジョージ・グレイ・メダルを受ける。’95年〜2005年サウザンプトン大学化学部研究教授を務めた。共著に「液晶の歴史」。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む