ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トゥルガイ川」の意味・わかりやすい解説 トゥルガイ川トゥルガイがわreka Turgai カザフスタン中部を流れる内陸河川。全長 825km。流域面積 15万 7000km2。カザフ丘陵西部に源を発するカラトゥルガイ,ジャルダマ両川に始り,これがトゥルガイ凹地で合して本流となり,ほぼ南西に流れてアラル海北方にあるシャルカルテニズ塩沢地で消滅する。 11月初旬~4月初旬は結氷。年間流量の 90%は4~5月の融雪時に流れ,その他の季節では下流部は涸れ川となる。中流部に沿ってトゥルガイの町がある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by